時代はシェアーズランドリー!シェアする文化創造推進企業!
  • シェアーズランドリーのご案内
  • ランドレットコンシェルジュサービスのご案内
  • 寮やホテルにも、コインランドリー
  • IOTランドリーのご案内
  • 洗濯天国の歴史

New Topics!

シャワーのポタポタ閉め忘れ…は1日180リットル。年間で26,280円の経費の垂れ流し。

あるシェアハウスのシャワーブース。誰も使っていないのにシャワー室からは水がずーっとポタポタ。 気になりペットボトルを置いて年間コストを計算してみた。   計算方法は 2リットルのペットボトルを水栓の下に置き溜まるまでの時間をストップウォッチで測った。 2リットルペットボトル半分までになる時間は 8分4秒。   1日24時間×60分÷8=180リットル/日の無駄な水を使ってる。 …

『同じ釜の飯を食う』と同じく『同じ洗濯機で洗濯ものを洗う』が親しさの基本カモ!?

夏休みに入り、ホテルも学生さんの合宿利用が増える時期で 連日ホテル内コインランドリーは大賑わい。洗濯ものが洗濯機の前にづらりと順番待ちという光景がどちらのホテルでも見られます。   『同じ釜の飯を食う』       「同じ釜」という意味は、生活する場(寝起き)が同じで、一つの釜(かま)で炊いたごはんを、 分け合って食べるという意味で、他人どうしが、家族のように、毎日を …

夏のホテルはスポーツ団体さん長期利用で乾燥機もフル稼働! 長期滞在や、合宿客をターゲットにする際のコインランドリー機種選定とは!?

   宮城県 ホテルにて乾燥機オーバーホール作業     夏のホテルは学生さんたちの合宿などで長期滞在が多くなります。 コインランドリー業者の立場からホテル支配人様、学生さん、保護者の方からのヒヤリングをしていますと 団体さんがホテルを選ぶポイントは   ①リーズナブルに泊まれること ②食事が充実していること(特にバイキング形式は人気) ③コインランドリー設 …

【静岡県 ホテルにて新規導入】コストの削減と安定品質を提供できる業務用ランドリーはプランニングが売上も左右する!?

洗濯天国は使われる方の視点や作業導線を考えて提案させていただきます。 カプセル型ホテルリネン処理設備の設計提案(70名入居)の場合 洗濯処理量 1 日の洗濯処理量 ●3ユニットの場合は(×3ユニット)で計算する ●浴衣、バスタオル、下着など一般洗濯物 約1.5kg/人×70人=約105kg 1日あたり合計 約105kg以上 提案段階でのプランイメージ   洗濯処理能力シミュレーション 機種 容量 …

訳あって今は建て替えできない風呂なし物件でもコインシャワーを付ければ集客もOK!

都心には様々な理由から、今は建て替えができないなど諸事情がお持ちの物件によってあるかと思ます。 近隣銭湯さんが廃業、各部屋にお風呂が付いていないからとあきらめるのではなく、 共用部にコインシャワーを設置することにより入居率改善につながり、様々な大家さんから喜びの声をいただいております。   共用の流し台の空きスペースを利用し、コインシャワーを設置。デッドスペースを探してみよう。 トイレも …

江ノ電がのんびり走る サーファーの聖地 稲村ケ崎のサーファーズSPOTにコインシャワー設置

年間を通してサーファーが集まる稲村ケ崎のサーファーズSPOTにコインシャワーを設置しました。                                  

コインランドリーはOPENしたら終わりでなく思いのほか手のかかる商売です

今の時代、簡単に稼げる商売なんてありませんよ!!   たまに、コインランドリー店内に入り思わず うっ!!と鼻を塞ぎたくなるような古くなったコインランドリー独特の共通するニオイがある。 酸っぱい汗のニオイのような…      業者の立場としては、これがコインランドリーのニオイだと利用者の方々に思ってほしくない何とも表現できない匂いなんですよ。   原因は 乾燥機の綿ゴミ …

❄既存店舗限定❄ 何っ!?近所にまたできたの??      焦るな。慌てるな。『コインランドリー乱世の今でしょ⤴⤴』 リニューアルキャンペーン

❄カオス店舗限定❄ 何っ!?近所にまたできたの??   焦るな。慌てるな。   『コインランドリー乱世の今でしょ⤴⤴』 リニューアルキャンペーンを下記期間限定で行います。   期間2019年7月15日~2019年9月20日まで   乾燥機の入替、1段式乾燥機から2段式乾燥機へのポケット数UP、洗濯乾燥機の増設などなど   近年のコインランドリー出店ブームにより、従来と …

【藤沢市でアパート経営】Nオーナー様の声。アパート経営の実態を語る!

藤沢市でアパート経営をしているNオーナー。 20数年前アパートを建てた横に、コインランドリーを併設しました。 弊社でも、 アパートを建てた当初からのお付き合いで 正直こんな場所でコインランドリーは使う人がいるのかと…思ったくらい。   20年の時が経ち、周辺はアパートや戸建てがどんどん建設。 街並みがガラッと変わり 最近のアパート経営はどうですか? とNオーナーに尋ねると   …

大規模施設導入機器の入替作業です

各フロアーに導入されていたランドリー機器を1か所に集結。明日の搬出入替作業の準備中です。                

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

シェアーズランドリーのホームページOPEN!

 

各店舗の情報や大物洗いの方法など、利用者に便利なサイトも運営しています。

PAGETOP
Copyright © 株式会社洗濯天国 コインランドリー無料レンタルシステム All Rights Reserved.