コロナ以降、飲食店、小売店の撤退が後を絶ちません。以前のような家賃にはもう戻らないと考え、早い段階から頭を切り替える必要があります。空きテナントにコインランドリーを検討される場合、投資額の大半が機器代金となります。店舗を所有されているオーナー様の負担が最小の投資で最大のパフォーマンスが出るよう両社の持っているメリットを出し合い店舗を経営していく
空きテナント所有のオーナー様必見
『リスク分散型☆共同経営方式』
空きテナントを所有のオーナー様負担区分:テナントの提供、設備費用
洗濯天国の負担区分:機器の提供設置、管理運営、販売促進、プロモーション、
故障時の機器の修理費用
【募集概要】
エリア:東京23区、都下、神奈川県一部、埼玉県一部
駐車場付きコンビニ跡地など 駐車のしやすい路面店
RC造、S造 1階テナント 広さ10坪~50坪くらいまで
プロパンガスボンベ庫が設置可能な場所。看板設置。
※候補地を弊社にて調査をして出店の有無を判断させていただきます。すべての物件で出店が可能ということではありません。



FILM@HOME project by STARBUCKS × videographerzoo
コインランドリーにはさまざまな物語があります。
シェアーズランドリーでは、↑↑心まで洗われ新たな出会いが生まれるような、そんな心がワクワクするお店造りを日々創造しております。
洗濯天国は2020年12月公開の映画『えんとつ町のプペル』脚本・ 原作:西野亮廣を応援しております!
▲ クリックでマンガページに移動します。
ビジネスフェア、フランチャイズフェア、土地活用フェア、コインランドリーフェアなど様々なイベントにて出展させていただいております。