まだまだ暖かい日と寒い日を繰り返していますが、そろそろ衣替えの季節ですね。
冬物のお布団・毛布などを洗う回数は一年に一回と答えた人が半数というアンケート結果がありました。(出典anan編集部)

皆さんはどうされていますか?
私はコインランドリー業界に入るまではお布団を洗ったことがなく、自分では干すことやシーツを洗うことくらいしかできないと思っていました。いつか布団はクリーニング屋さんに出そうと思ったまま、来年でもいいかなと先延ばしにし、年月が過ぎていっていました。コインランドリーで羽毛布団、さらには敷き布団も洗えると知り驚きました。やはり業務用洗濯乾燥機のモーターの威力とガスの威力は絶大です!!
毛布は衣替えの際に洗っていましたが、家庭用洗濯機には一枚しか入らないので、一枚ずつ洗い、干すもの大変でした。毛布を洗う回数は一年に一回と答えた人が半数というアンケート結果にリアルな生活スタイルを表しているなと納得しました。やはり大物洗いはどうしても後回しになりがちです。
コインランドリーを利用するようになってから、その業務用洗濯乾燥機の快適さを知り、やめられなくなりました。毛布は2〜3枚はまとめて洗えて、洗濯から乾燥まで1時間ちょっとで終わります。
コインランドリーの待ち時間を一人で過ごすのも好きです。
なかなかニッチで生活密着の興味深い世界です。
コインランドリーを使ったことがない方にも是非一度試してみていただきたいです。

