コインランドリー機器を保守付きで設置提案している洗濯天国です。
今日は、保守付きレンタルの機器、
Za・ Professional 『乾燥機の保守作業編』をレポートします。

コインランドリーを使ったことがある方はわかると思いますが衣類やタオルなど1日外に干して乾かすのと比べ、コインランドリーの乾燥機を使えば約30分から1時間くらいで乾いてしまう便利なものですよね。
しかし、衣類やタオルは乾燥すると、少しずつ繊維のくず(糸くず)が出て、機械の中に溜まっていってしまい、乾燥能力が落ちていきます。

ほーっておくと、乾燥機の中に大量の糸くず、綿ゴミが溜まってしまい、熱風が流れる経路が寸断されてしまい、お金を入れたけど乾かない…とお客様からはクレームになることが多いのです。

ホテルや宿泊施設様に近年設置が進んだコインランドリーですが、宿泊施設様側で購入した機器はなかなか機械の内部分解清掃までできていないのが実情ではないでしょうか!?
洗濯天国では、これらの問題をクリアするため、基本的には販売ではなく、保守付きレンタルシステムでのご提案をさせていただいております。


換気扇などもきれいさっぱりに!

もちろん、お金が詰まって入らない…とか
ガラガラ変な音がしてモーターが回らない…などなど
機械ですのでたまにはストライキを起こすこともあります。
故障の際は”コインランドリー☆愛☆” に満ちた弊社クルーが
飛んで🐦🐦🐦伺いマス!!!
その際も、部品代、交換費用なども不要。導入したはいいけど、
保守は誰がやるの???
故障が起きた時には、稟議をまわして決裁するまでにすごく時間がかかるなど
導入後のことを考えますと、
コインランドリーアウトソーシング
洗濯天国の保守付きレンタルシステムがおすすめです。