AI、IoT、5Gはコインランドリーから時代はシェアーズランドリーへ。シェアする文化創造推進企業!
New Topics!
  • HOME »
  • New Topics! »
  • 設置事例

設置事例

千代田区 ホテルに一体型洗濯乾燥機導入

千代田区のホテル。改修工事に伴い一体型の洗濯乾燥機を8セット導入しました。

部屋干しはイヤ!ベランダ干しは防犯上無理。

学生寮ではガス乾燥機の設置が人気ですよ。①防犯の関係で外干しできない…②花粉症などアレルギーの人が増えている③高音殺菌でウイルス対策様々な理由から各お部屋には洗濯機があっても、共用スペースに設置を検討されるケースが増えてきております。導入を検討してみようかな共用部分のサービスアップを考える際は衣類だけでなく心までキレイにでお馴染みの株式会社洗濯天国までお問い合わせください!

セルフlaundryでの個人利用。リネンでの業務利用。コインランドリーquality広がってます!

渋谷区にオープンする宿泊施設にコインランドリーのガス乾燥機を設置させて頂きました。コインランドリー機器の仕上がりの良さは店舗では個人の方々がセルフにて、施設ではバスタオルやシーツなどのリネン用ランドリー設備として業務利用で設置が進んできております。弊社では宿泊施設の成功をランドリーから後方支援してまいります。業務用ランドリー機器を設置検討されます際はお気軽弊社へお問い合わせくださいませ!

弊社スタッフもついに役者デビュー!

株式会社洗濯天国もコインランドリーとともに半世紀!弊社スタッフもついに部隊演者として役者デビューさせていただきました! ラフカット2023 | こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ (spacezero.co.jp) コインランドリーに関する舞台演者、役者のご用命は 株式会社洗濯天国までお問い合わせください!

3.11 Disaster countermeasure laundromat built in Iwaki City Fukushima Japan

Disaster countermeasure laundromat built from the lessons of the Great East Japan Earthquake.3・11 Open in Iwaki City Twelve years ago on March 11th, the Great East Japan Earthquake struck Japan sudden …

March 11th Disaster countermeasure laundromat in Iwaki City, Fukushima OPENING!

Disaster countermeasure coin laundry “Chiliegio” will open in Iwaki City Fukushima Prefecture. The laundromat is a disaster countermeasure laundromat, equipped with a backup power supply for blackout …

3/11福島県いわき市に災害対応型コインランドリー OPEN!

福島県いわき市に災害対策型コインランドリーチリエージョ がOPENします!! 当コインランドリーは、災害対策型コインランドリーとなっており、災害が起きた際、停電、断水時でもバックアップ電源を備えており、災害時でも一早く稼働できる設備を備えております。 12年前の 2011年3月11日、福島県いわき市は 東日本大震災により町全体が大きなダメージを受けました。災害が起きると まず食料の確保、避難場所、 …

【空室対策】洗濯機置き場無し……… マンションオーナーの『正しい戦い方。』

ランドリーは入居者への付加価値サービスという考え。 普通の不動産屋さんは洗濯機置き場がないマンションで入居率が落ちてきた時、オーナーに提案することは 『このマンションは洗濯機置き場がないので各部屋に洗濯機パンをつけて集客改善を図りましょう‼!』と提案。 もともとの基本設計で居室が小さく設計されているところを洗濯機パンをつけてさらに狭くし、後付けで取り付けてるため夜中の洗濯での騒音トラブル、漏水など …

マイナスイオンPLUSのご案内

シェアーズランドリーではお洗濯時の水にこだわり、マイナスイオン水に変換して使用しています。 洗剤の効果が高まるため、洗浄力がアップし、除菌・防臭効果があります。 弊社取扱のマイナスイオン発生装置についてYouTubeにて詳細をお知らせしています。

千葉市若葉区。建設飯場に設置。福利厚生UP⤴

洗濯機は無料。乾燥機なしという建設飯場。 洗濯機9台に対し、コイン式の乾燥機を3台設置しました。 今回設置をした乾燥機は電気式で設置にあたり、 1台当たり1500Wの乾燥なので専用回路を3回路の工事を合わせて行いました。 寮運営の必須設備!ランドリー設置をご検討の際は 株式会社洗濯天国までご相談ください!!

都内は何てったって道幅が狭い…6トン車から2トンに乗せ換えてのピストン設置

大型コインランドリー機器の設置作業。 道幅、車両制限など都内でのコインランドリー設置作業は現場にトラック横付けユニックにてドンドンと降ろしてという風に簡単にはいかない。 駐車場がない都市型店舗では店先に大型車両を止めるとバスなどの往来があるため、渋滞防止にまずはメーカーから積み込んだ機器を6トンユニック車で中継基地に。そこから2トンユニック車に移し替え、2往復のピストン搬入。 今回はSF-355C …

新宿御苑徒歩2分『そら豆』全台入れ替えリニューアルOPEN!!

新宿御苑駅から徒歩2分に位置する都心型コインランドリー『そら豆』の機械を全台入れ替えました。お客様の満足度も上がり、ますます稼働して快適なお洗濯ライフをお届けしていきます。 店名・24時間コインランドリーSORAMAME住所・東京都新宿区新宿2-8-16Exeo御苑前営業時間・24時間営業定休日・年中無休最寄駅・新宿御苑前駅(東京メトロ 丸ノ内線)(128m/徒歩2分)

わずか4坪のランドリー経営

中野区にあるわずか4坪のスペースに作ったコインランドリーです。 洗濯乾燥機2台、乾燥機2台、洗濯機3台も入り、投資効率抜群です。 小さいスペースから大きな敷地まで、コインランドリー運営は、店舗デザイン企画の実績豊富な洗濯天国にお任せください!! YouTubeに店舗の様子を載せていますので、是非ご覧ください。

【経営改善事例】賃貸が入らないから『ランドリーに頑張ってもらわないと』とランドリー機器の増設リニューアル

賃貸経営とコインランドリーのハイブリッド経営をしているこちらのオーナーさん。 『賃貸は今、空いてしまったらなかなか次が決まらないのよ。』とのこと。 そこでこちらのオーナーさんが考えた秘策はというと ランドリー機器の増設設置とリニューアル工事。 元々、一階テナントでコインランドリーを経営していて、こちらのランドリーはというと土日は乾燥機、洗濯機利用、洗濯乾燥機利用と年々利用者の方が増えてきていた。 …

【経営改善事例】洗濯機4台しかない店舗のうち1台コワレタ…貴方ならどうしますっ!?

1993年製の超お宝機。 2021年−1993年=28年 木造建築でも耐用年数オーバー。ちなみにコインランドリー機器の耐用年数は13年になってます。 よくかんばりました。 選択肢は3つ。 ①コイン式洗濯機を新しいものと入れ替える ②あまり利用頻度がないので1台撤去。意味もなく棚などを置いてみる。 ③コイン式スニーカー機に入れ替える。 都市型店舗の未来を考える!弊社 で、今回はスニーカー洗濯機に入れ …

入口狭し…自販機取り外してのコインランドリー乾燥機入替(^^)/

どんな現場でも、 笑顔で 喜んですすんで働きます!! 荒川区の銭湯。乾燥機の交換にあたり入口の自販機を一時退避しての入替作業。 弊社では都心ならではの入替工事を得意としております。

【経営改善事例】銀行が硬貨入金に手数料がかかる時代の対処方法

 【経営改善 事例集】 都市型コインランドリーに両替機を設置しました。 都市型の小型店舗も両替機を設置する事例が増えています。 世の中の流れがキャッシュレスに向けて動き出し、銀行も大量硬貨※の入金には手数料がとられます。   ※100枚以上の硬貨の入金 例えばある銀行では100円玉を1000枚10万円入金する場合1,320円の手数料がかかります。 都市部の小型のコインランドリー店舗、ホテルなど施設 …

【経営改善事例】雨よ降れと願うのはもう古い。 雨でも晴れでもオーナーは常にニッコニコ((*^。^*)乾燥機を取外し洗濯乾燥機を増設した事例

乾燥機7台洗濯乾燥機2台ある既存店。 ゲリラ豪雨など突発的な雨や梅雨もあり、コインランドリーは瞬発力があっても持続力がない。売上で一番高い月と一番低い月で2倍くらいの差が… こちらを解消すべく、限られたスペースで今回実行した経営改善事例。 それは、洗濯乾燥機は乾燥のみの機能も兼ねると、乾燥機を一台取り外し、洗濯乾燥機を新たに増設。 雨の日は乾燥機として、日常は洗濯のみ、洗濯乾燥機としてハイブリッド …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社洗濯天国 コインランドリー無料レンタルシステム All Rights Reserved.